top of page

フェリシアークについて

なぜわたしが、まったく異業種の結婚相談所をオープンさせようと思ったか

まずはそれについてお話をさせてください。

 

これまで10年間で1000人以上のお客様の鑑定を通して実感したことがあります。

 それは

1.相性というのは確かに存在する


配偶者と、恋人と、なんだかうまくいかないというご相談は思いのほか多いものです。
相性を拝見すると、単刀直入に相性が良くないというケースが時折見られます。
相性というのはその方の一種の質のようなもので、簡単に対策がとれるとは言い難いものです。「あなたも、相手も悪くない。悪いのは【相性】です。」とお伝えすることが、ままあります。

2.相性だけではない


相性が良くても関係性にひびが入っている方々もいらっしゃいます。
それは、矢印が自分に向かいすぎている、もしくは相手に向かいすぎているのが1つの原因。
いくら相性に問題がなくとも、その方自身の生き方・在り方・選択にズレが生じていれば、対人関係にも影響するものです。
実際に、大谷選手と一平さんは、とても良い相性だったんですよ。だけれど、結果は皆さんがご存知の通りです。

f641773f6a384aa1e9926fe72f6306cd_t.jpeg

3.自分らしく生きていますか?ご自分が好きですか?


鑑定を通してもう一つ感じたことがあります。それは「みんな思っているほどご自分のことを分かっていない」ということ。その背景の1つには育ってきた環境や、世間一般に良しとされる価値観に縛られ影響を受けているケースが多くあります。
人には適性や役割のようなものがあり、その適正に沿って生きていると本来持つ、その人の良さや魅力が前面に出てきます。反対に、その人らしく生きられていないと、
「自分なんて・・・」
という自己否定感や、誰かを羨ましいと感じてしまうなど、【自分らしく生きている】という実感が得られにくいものです。
それは、魚が空を飛べないように、ニンジンがイチゴにはなれないように、皆さん一人ひとりには個性と魅力があるのです。それらを知った上でもっと自分を解放して、自分らしく輝きませんか?
相談所へのご登録時には、初回わたしの鑑定セッションを受けていただくようお願いしております。(登録料に込)他の誰かと関係性を構築する前に、まずは一番身近な自分自身と言う存在をよく見つめて、そして自分をもっと認めてあげる時間を持ってほしいと願っています。

4.自分の恋愛傾向を知ろう


恋愛傾向は、一人ひとり違います。
そもそも恋愛って、思春期になるとみんななんとなく恋をして、成就すれば交際して、場当たり的に体験してきた人がほとんどだと思います。
けれど、そこには恋愛における「クセ」のようなものが存在し、いつもダメンズに引っかかるとか、いつも尽くすばかりで大事にされないとか、都合のいい相手になってしまうとか・・・そういうことを無意識に繰り返して「自分には異性運がないんだ」と諦めてはいませんか?
ご自分の長年のパターンには理由があり、恋愛について学びながら、しっかりと対策をしていけば恋愛偏差値を向上させることができます!

5.お身体をいたわっていますか?


この数年、実感していることがあります。それは「メンタルと健康状態は大きくリンクしている」
いつも状態が安定してイキイキしている人というのは、食生活、適度な運動など、日頃のケアを大切にしています。「腸活」なんていうキーワードも流行っていますが、「腸は第2の脳」と言われるように、腸や体が元気なら、思考もメンタルも健全でいられます。

​お身体からマインドを整える、意識してみませんか?

​わたしが実践して体質改善をしたお話や、日頃から取り入れられるシンプルな方法もお伝えしています。


①自分自身を知り
②相性を知った上でお相手を探しながら
③恋愛教育で恋愛のクセ、思考のクセをあぶり出し
④健康面もサポート
⑤素敵なご縁があれば交際、成婚

 

出会ってなんとなく意気投合して交際、成婚。
それは一つのご縁で素晴らしいことですが、交際や結婚はゴールではなく【スタート】
せっかくつかんだご縁を、末永い幸せにしてほしい。
そしてもし万が一別れが訪れたとしても、ご自分の中で綺麗に終わらせられることで

次のステップに進めるようにこの流れが必要だと感じるのです。

恋愛教育、結婚相談をする過程で、自分と他者に向き合う時間をしっかり設けることで、

幸せに生きる人が増えてほしい。そうすれば、自然と素敵なご縁だって近づいてくるはず。
なぜなら周波数が同じ相手と出会うようになっているから。

 

フェリシア=幸せ
アーク=懸け橋

 

素敵な人と出会う場所
素敵なものと出会える場所
そして、もっと素敵な自分自身に出会う場所。

わたしがフェリシアークを立ち上げた理由です。
 

bottom of page